電動アシストバイクを試す!
今まで何度も紹介してきたTernの折たむことができる電動アシストバイク【Vecktorn S10】と多くの荷物を積んで走れる【HSD P9】の試乗車を試せる場所が広がっています。
このTernの最先端の電動アシストバイクには、昨年(2019年)のサイクルモードで試乗していることもあり、その走りの快適さを自身で体験しています。
数多くのバイクを見て、乗って楽しんだ3日間。「CYCLE MODE international 2019」はあっという間に終了しました。 これから発売される予定の新しいバイクや、今までネットでの発表や雑誌の案内だけでしか目にし[…]


乗り味や操作性をはじめ、電動アシストによるペダルの軽さは実際に乗ってみないことにはわからないものです。
2020年7月から期間限定で試乗ができる店舗や、期間に関わらず常時試乗できる店舗があるので、一度足を運んでその楽しさを体験いただければと思っています
【Vektron S10】【HSD P9】の試乗
電動アシストバイクの試乗車を用意している店舗の案内がTernのオフィシャルブログに掲載されています。
期間限定!噂のE BIKE【Vektron S10】【HSD P9】の走りを試そう!
高性能な電動ユニットを搭載したTernの最先端の電動アシストバイク【Vektron S10】【HSD P9】の試乗車をご用意している店舗をご案内いたします。
スポーツバイクをベースとして、小型高性能な電動ユニットを搭載した最先端の電動アシストバイク。これまでにないスポーティーな走りと、快適な走行が実現されたことで、欧米をはじめとした海外では次世代自転車として注目を集めています。Ternは、いち早く新たなマーケットに着目し、世界最大のユニットメーカーであるドイツのBOSCH社製Active Line Plusを搭載したE BIKE 2モデル【Vektron S10】【HSD P9】をラインナップしています。
今回は、そのE BIKE 2モデルの走りをお試しいただける全国の店舗をご紹介します。スポーツ・フィットネスだけでなく、荷物の運搬や⼦供と⼀緒にサイクリングを⾏うなど「E Bike」ならではの新たな楽しみのきっかけに、ぜひ試乗車でお試しください。
出典:Tern Bicycles Japan Official Blog
URL:https://ternbicycles.blogspot.com/2020/07/e-bike.html
Tern E-Bike 特設ページ
Tern公式の E-Bike特設ページには、BOSCHの電動アシストユニットの紹介や、コンセプト、TEST RIDE TOUR(試乗体験会案内)が詳しく載っています。

Link→ Tern E-BIKE 特設ページ をみる
試乗ができる店舗について
期間限定で試乗車を試すことができる<関東><中部・北陸><関西>の店舗と、期間に関わらず試乗車を試すことができる店舗は、公式ブログ内に期間別、地域別に記載されてします。
Link→期間限定!噂のE BIKE【Vektron S10】【HSD P9】の走りを試そう! をみる(Tern オフィシャルブログ)
Vektron S10
我々のULTIMATE COMMUTERであるVektron。最先端技術を駆使し誕生したBoschの最新システム「Active Line Plus 」を搭載。 スポーティかつ安定感のある走行性だけでなく、誰もが利用しやすいコンパクトな収納性と携帯性を併せ持つ、「あらゆる実用性を兼ね備えた次世代コミューター」である。
出典:Tern Bicycles Japan Official Blog
URL:https://ternbicycles.blogspot.com/2020/07/e-bike.html
電動アシスト付きバイクで、コンパクトに折りたたむことができるミニベロ【Vektron S10】の情報を初めて見た驚きは忘れません。
BOSCHの電動アシストユニットを搭載し、電動アシスト機能を持っただけでなく、収納や輪行を考えた【折りたたみ機能】を持つミニベロだったからです。
実際に乗ってみたい思いは大きくなり、サイクルモードで試乗できた時はとてもうれしく、しっかりと楽しませてもらいました。
HSD P9
アップライトな乗車ポジションにより、とても乗車しやすく扱いやすいだけでなく、ライダーの身長許容範囲が広いため家族でシェアすることが可能。多くの荷物を運ぶことができる。
出典:Tern Bicycles Japan Official Blog
URL:https://ternbicycles.blogspot.com/2020/07/e-bike.html
このHSD P9は、上記の画像で鮮やかさが目に映える限定色が発売されたばかりで、3カラーがラインナップされています。
Tern電動アシスト自転車HSD 昨年(2019年)のサイクルモードで試乗して、コンパクトながらもその乗り味・力強さを備え、多くの荷物を安心して運ぶことができるTern HSDですが、Ternの動画で見ることができた鮮やかなRedフレーム[…]
降りためる部分はハンドル部のみとなりますが、このHSD P9の最大の魅力は何といっても、その頑丈なフレームでしょう。
ミニで小さいけれど、力持ち!電動アシスト付きカーゴバイクとして紹介され、荷物を積むことをメインで考えたバイクです。
BOSCH製ユニット搭載の電動アシスト自転車Vektronで話題のTernから、電動アシスト付きカーゴバイク「HSD」が発表されたようです。 カーゴバイク「HSD」とは 今回登場したカーゴバイクHSDは、小さいけれど頑丈で力持ち!様々な[…]
今話題のE-Bikeの走りをこの機会にご体験ください。
ミニベロブランド・ミニベロ取り扱い店の公式サイト・ブログより「試乗会情報」「イベント情報」として掲載しておりますが、天候やその他の事情により開催日・開催時間等が変更になることがございます。
試乗会・イベントの詳細・状況につきましては公式サイト・ブログ・SNS等を直接ご確認いただくようお願いいたします。