土曜日の夕方FMで放送されている「ピートの不思議なガレージ」という番組をご存知ですか?
JFN37局ネットで毎週土曜日の17:00からオンエアされている番組です(一部局では18:00からオンエアです)
この番組の2019年5月25日放送分、 第320話の話題は「折りたたみ自転車」と題し「折りたたみ自転車」を積んで出かけよう!というものでした。
5/25(土)の『ピートのふしぎなガレージ』は、クルマに「折りたたみ自転車」を積んで出かけよう!
技術の進歩で、よりコンパクトに、より軽量化された折りたたみ自転車があれば、旅や遠出がひときわ楽しくなること間違いなし。最近は走行性能も上がって、駐輪スペースのないアパートやマンションに住む方が日常的に使うケースも少なくないそうです。
最新の折りたたみ自転車事情から、折りたたみ自転車の歴史まで、その魅力をご紹介します!出典:ピートの不思議なガレージ
URL:https://ja-jp.facebook.com/tfmgarage/
クルマで移動中ラジオをつけていると、ふと聞こえてきた「折りたたみ自転車」と言うキーワード。
ミニベロや折りたたみ自転車に意識をいつも向けているからかもしれませんが、この「折りたたみ自転車」という言葉がラジオから流れた時からこの番組に引き込まれていきました。
4部構成で折りたたみ自転車を語ってくれました
この番組のサイトhttps://www.tfm.co.jp/garage/の新着Topics 2019.05/25 OA 分をみると、
「折りたたみ自転車」を積んで出かけよう
「折りたたみ自転車で快適な散歩を楽しむ」
「アイデアと工夫の詰まった折りたたみ自転車」
「おすすめの折りたたみ自転車はコレ!」
4部構成で折りたたみ自転車の歴史的な背景や、折りたたみ自転車で広がる散策範囲のこと、不思議なアイデアいっぱいの折りたたみ自転車、そして人気の折りたたみ自転車のことまで快適な音楽とともに語ってくれるアッという間の番組でした。
初めは移動しながら番組を聴いていたのですが、落ち着いて番組を聴きたくなり車をとめて終わりまでしっかり耳を傾けてしまいました。
インターネットの世界や、SNS、動画配信だと、まずは自分の好きなもの・興味のあるものを探すことが多く、それ以外の情報と接する機会は少なくなってしまいます。
でも、今日のこの番組の様に、「折りたたみ自転車」の話題がラジオから流れてくると、折りたたみ自転車というジャンルを知らない人も車の中で、この放送を聴く機会に出会えたのではないでしょうか。
そして、今日のこの番組が、きっかけとなり折りたたみ自転車・ミニベロに興味を持ち乗ってくれたらいいのになぁ~と、いう気持ちになった土曜日の午後でした。
今日の番組を聴き逃した方へ
番組ホームページ https://www.tfm.co.jp/garage/ では放送された概要を読むことができ、一部の内容についてはラジオ放送をPodcastで聴くことができます。
2019年5月25日 23:30確認時点でこちらの2つは聴くことができました。
こちらの2つはゲストコメントの要約のみで残念ながら聴くことができませんでした。
あとは、radiko頼みだ!ってことで、http://radiko.jp/ で、”MITSUBISHI MOTORS ピートのふしぎなガレージ”を検索してみてください。